平日は、ビジネス街の中心で、昔懐かしい味とボリュームで、常連さんで賑わう老舗のお店。「ほうらく」
FBでは、ずっと行ってみたかった、ずっと食べてみたかったとコメントを寄せてくださりました。
小オムライスとワンタンのセット。すごいボリュームでしょ、このワンタンの量。
こちらは、若い女性が一人で入ってこられます。そしてお客さんが多いので平気で相席で座って食べられていいます。
ボリュームも素晴らしいが、雰囲気も昭和を懐かしむことができる、老舗で大人気の大衆食堂です。
http://kobelunch.tumblr.com/post/97251302848/tab-8-300
tab - 神戸ランチ学会 8,300クリップに
クリップされた数が、8,300件に到達しました。フォロワー数も、4,613人。ありがとうございます。
tabは、まだユーザー登録もしていない、アプリもインストールしていない方でも、スマホのブラウザでも見やすいシステム。
神戸ランチ学会が認定する唯一の公式アプリです。
★次の神戸ランチ学会の殿堂入り店★
候補リスト http://tab.do/streams/103055#
神戸ランチ学会では、現在4店を、殿堂入り店として認定しています。そろそろ、次の5店目はどこ?という声は良く話題になるところです。これまでの4店は、神戸ランチ学会の中核的存在である、非公開グループで、紹介され来店が相次いだお店を選らんてきました。神戸ランチ学会はコミュニケーションを通じて、お店とお客が笑顔で楽しくつながる場ですから、基本的な考え方はそれで良いとは考えていますが、やはりそれでは意見が多様ではないし、ごく限られた常連さんだけの意向が強く反映された仕組みになってしまう事が予想されます。
そこで、少し客観的な要素を持たせるために、まずはtabによって、大前提の条件として、100クリップ以上されていることとしました。
ただこの仕組みだけでは、どうしても老舗の人気店や、また写真や文章だけによって影響することもあるので、次の段階として、Revolverのコミュニティを活用しようと考えています。
今、コミュニティのほうでは、上記のリンクで掲載している、すでにtabで100以上クリップされている40店を掲載していくことにしています。できるだけ早い段階で全40店を掲載したいと思っております。
このコミュニティの場で、「いいね!、コメント」等が多いお店を、10店にまでに絞り、今度は神戸ランチ学会のFacebookの場(イベントページを予定)において、最終的に候補店として選定するという手順で決めたいと考えております。
もっとも、まだ、これからも100クリップ以上に到達するお店は増えてきます。今は40店ですが、もっと増えていけばいいと思っています。ちなみに、神戸市内だけでも飲食関連のお店は、1万舗は超えるようです。殿堂入り店の数というのは、そんなに多くてもダメでしょうが、少なく過ぎるのもダメだと考えています。
ただし、多く認定していくことが目的ではありません。神戸ランチ学会というコミュニケーションの場を通じて、お店とお客が笑顔で楽しくつながることができそうなお店を少しでも増やしていくことだできればと考えております。
クリップされた数が、8,200件に到達しました。フォロワー数も、4,607人。ありがとうございます。
tabは、まだユーザー登録もしていない、アプリもインストールしていない方でも、スマホのブラウザでも見やすいシステム。
神戸ランチ学会が認定する唯一の公式アプリです。
まだまだ神戸は、このアプリの普及がどんどん進んでいるという地域でもないとも思いますが、神戸ランチ学会のtabページのリクリップ数が毎日増えていく度に、このシステムは、今後、使えるシステムとして、スマホに入れておきたいアプリになっていくのではないかと感じています。
twitterやFacebookでのシェア連携も良くなってきていました。
80万ダウンロードされているだけあり、利用者により登録されていくアイテム(コンテンツ)数は、どんどん充実してきています。気に入った分をどんどん集めておくだけで、自分だけの旅行ガイドを作っていくような感じになっていくところも楽しいところ。
神戸ランチ学会のtabページも、今後、登録する内容や整理分類の仕方もさらに充実されていき、よりたくさんの方に神戸で楽しく笑顔になっていただけるようなページ管理をしていきたいと考えております。
また、ご質問、ご提案等は神戸ランチ学会のFacebookページからメッセージ機能でお寄せください。
おでかけスクラップ -tab-
https://tab.do/
tabは、行きたいところの写真(画像)と地図を、一緒にスマホで持ち歩けるスクラップ帳です。
気になるアイテムを、tabでクリップしておくと、旅行、観光からグルメやデートなど、おでかけに便利。
神戸ランチ学会は、たくさんあるSNSの中で、Facebook以外では、このtabを、唯一の公式おすすめアプリにしています。
tabの活用で、いつか行ってみたいお店や場所も集めてみませんか。どんどん集めていくと、私だけのグルメ雑誌の書棚をスマホで持ち歩いているようになりますよ。
こちらのRevolverのコミュニティ(神戸ランチセレクション)では、神戸ランチ学会のtabページで、話題になったお店をご紹介していきます。
神戸ランチ学会のtabページには、神戸のお店だけでも、既に400件ほどが、tabページに登録されています。
リボルバーのコミュニティでは、多くのタブラー(tab利用者)が、私も行ってみたいと、リクリップしてくださった人気のアイテム(お店)もご紹介していきたいと思います。
tabは、国内でアプリが、もう80万件のダウンロードされているとても便利で魅力的なサービス。最初は良くわからないという声もありますが、どんどん気になるものをクリップしていけば、なるほど、これは面白い。単なるブックマーク帳としてだけでなく、食べ歩き帳、自分で作成するグルメガイド誌のようにもなっていきます。これから行ってみたいというスポット、お店も集めておく事ができ便利と、きっと感じていただけると思いますよ。
Revolver版神戸ランチ学会のコミュニティ(神戸ランチセレクション)では、まずは、ランチ君、らんちサンが、tabのリンク付きで、既に話題になったお店をどんどんご紹介していきます。
最初は、tabのアプリをインストールしていなくても、それぞれのアイテムをご覧頂けるのもtabの特徴。これはリボルバーも同じ。だた、きっとアプリをインストールして使ってみると、アイテムを集めやすくなるのと、半径500mくらいに近づいたときに、プッシュ通知もくるので、さらに面白いと感じてもらえるはず。
スマホの方は、ぜひ、アプリもインストールして、いつか行ってみたいというアイテムをどんどん集め、活用してみてくださいね。
その他、詳しくは、こちらのtabのWEBサイトで。
神戸ランチ学会のこちらのページでも、またtabについては、いろいろご紹介していきます。
・for PC
PCからでも利用できますよ。
▼Facebookページもありますよ。
https://www.facebook.com/tabteam
★お知らせ★
投稿やコメントをする場合は、会員登録・ログイ ンが必要なのですが、今は、ログイン不要でコミュニティも見る事ができる状態にしてスタートしています。
ただし、10月以降は、コミュニティのコンテンツを見るためには、会員登録・ログイ ンが必要なタイプへの変更も予定しています。
Revolverのコミュニティは、Facebookのグループとは違い、1,000名を超えると、利用が有料になってしまう仕組み。どのくらいのペースでコミュニティ参加が増えていくのかは、わかりませんが、このRevolverのコミュニティも便利だなと感じていただければ、ぜひ早めに、新規の会員登録をしてくださいね。