http://kobelunch.tumblr.com/post/97251302848/tab-8-300
tab - 神戸ランチ学会 8,300クリップに
クリップされた数が、8,300件に到達しました。フォロワー数も、4,613人。ありがとうございます。
tabは、まだユーザー登録もしていない、アプリもインストールしていない方でも、スマホのブラウザでも見やすいシステム。
神戸ランチ学会が認定する唯一の公式アプリです。
★次の神戸ランチ学会の殿堂入り店★
候補リスト http://tab.do/streams/103055#
神戸ランチ学会では、現在4店を、殿堂入り店として認定しています。そろそろ、次の5店目はどこ?という声は良く話題になるところです。これまでの4店は、神戸ランチ学会の中核的存在である、非公開グループで、紹介され来店が相次いだお店を選らんてきました。神戸ランチ学会はコミュニケーションを通じて、お店とお客が笑顔で楽しくつながる場ですから、基本的な考え方はそれで良いとは考えていますが、やはりそれでは意見が多様ではないし、ごく限られた常連さんだけの意向が強く反映された仕組みになってしまう事が予想されます。
そこで、少し客観的な要素を持たせるために、まずはtabによって、大前提の条件として、100クリップ以上されていることとしました。
ただこの仕組みだけでは、どうしても老舗の人気店や、また写真や文章だけによって影響することもあるので、次の段階として、Revolverのコミュニティを活用しようと考えています。
今、コミュニティのほうでは、上記のリンクで掲載している、すでにtabで100以上クリップされている40店を掲載していくことにしています。できるだけ早い段階で全40店を掲載したいと思っております。
このコミュニティの場で、「いいね!、コメント」等が多いお店を、10店にまでに絞り、今度は神戸ランチ学会のFacebookの場(イベントページを予定)において、最終的に候補店として選定するという手順で決めたいと考えております。
もっとも、まだ、これからも100クリップ以上に到達するお店は増えてきます。今は40店ですが、もっと増えていけばいいと思っています。ちなみに、神戸市内だけでも飲食関連のお店は、1万舗は超えるようです。殿堂入り店の数というのは、そんなに多くてもダメでしょうが、少なく過ぎるのもダメだと考えています。
ただし、多く認定していくことが目的ではありません。神戸ランチ学会というコミュニケーションの場を通じて、お店とお客が笑顔で楽しくつながることができそうなお店を少しでも増やしていくことだできればと考えております。